前回の問題と解答

水稲種子の温湯消毒の作業が1月下旬から始まっており、今年も米作り本番を迎えようとしています。「温湯消毒の作業は60℃の温湯に種もみを10分間浸して雑菌を消毒する方法で、農薬の使用回数を減らすことができ環境に配慮した米作りにもつながっています。4月には種まきが始まり、5月には田植え作業が本番を迎えます。
写真は、種を播いて出芽機で3日間保管し芽出しをした育苗箱をハウスに並べる作業の様子です。
管内で生産が拡大する「銀河のしずく」は岩手県オリジナル水稲品種で、今年は約2,200ヘクタールの作付けを計画しています。味や香りを審査する米の「食味ランキング」で特Aを獲得するおいしいお米です。
正解は... 7か所 でした!

当選者発表
厳正な抽選の結果、当選者は下記の2名様に決定いたしました。
鈴木 佳蓮 様(愛知県)
ご当選おめでとうございます。
さっそく賞品をお送りいたしますので、
しばらくお待ちください。

銀河のしずく(2kg)
を2名様にプレゼント!
*4月中旬~下旬の発送予定です。