自慢の入浴サービス
JAおおふなと介護センター自慢の入浴サービス

JAおおふなとが運営している介護センターでの入浴サービスでは、大船渡市日頃市町の「五葉温泉」の温泉水を使用しております。この温泉水は、五葉山の深層2,000mから湧く純度100%のアルカリ性単純温泉です。肌がつるつるになる「美肌の湯」として人気があります。
毎朝、五葉温泉で温泉水を汲み、立根介護支援センターと日頃市デイサービスセンターの両介護センターの浴槽まで運搬を行っています。
温泉水がセンターへ届くまで
職員が毎日温泉水の汲み上げへ
当センター職員が、毎朝8時30分頃に、専用のトラックを運転して五葉温泉へ向かいます。
※午後に汲み上げを行う場合は、13〜14時頃に出発します。

五葉温泉に到着
五葉温泉へ到着しました。
この大きなタンクには、地下から汲み上げられた温泉水が溜まっています。

温泉水をタンクへ給水
五葉温泉のタンクからポンプを使って、トラックに積載されたホームタンクへ給水します。
トラックには、1回でおよそ2トンの温泉水が溜めることができます。

施設のタンクへ入れ替え
五葉温泉で汲み上げた温泉水が介護センターに到着しました。汲みたての温泉水を、トラックから施設のタンクへ移します。
介護センターにタンクには2トンのタンクが2箇所設置されており、1日1回片方のタンクに温泉水を移します。(多いときは1日2回移すこともあります)

五葉温泉水をお楽しみください
ボイラーで温泉水を沸かして、利用者さまに快適な温度に調整します。入浴前のチェックを終えたご利用者様に入浴いただいております。
身体の不自由なご利用者様からは「デイサービスで手軽に温泉を楽しめる」とご好評を頂いております。

温泉水に浸かっていると、体が温まってきもちいいです。デイサービスで手軽に利用できるのが嬉しいです。(70代女性)
関節痛がやわらいでいくよう。温泉施設は遠いので大変助かります。(70代男性)
こちらのデイサービスを利用するようになってから、肌がツルツルになりました。(60代女性)