- 投稿はありません。
「地産地消」運動
直売所や定期市を通じて、消費者にとれたてのおいしい・新鮮・安全な農産物の提供など地場農産物の消費拡大に取り組んでいます。また、消費者との交流を深め、食べものや農業の理解促進に努めています。
明るい豊かな地域社会を築くためにつくられた組織で、JA(農協)をよりどころにしています。活動の基本は「みんなで幸せに生きる」ことにあります。
JA女性組織の歴史は、第二次世界大戦後の農協婦人部の結成に始まります。すでに70年を超えました。現在はJA女性組織と名称を変更し、全国では46都道府県の県組織、約47万名のメンバーからなります。
活動範囲は、とても広く、女性たちが自分らしくいきいきと暮らせること、また、地域や社会が本当の意味で豊かになることを目指し、さまざまな活動を行っています。
JA女性組織は、目的に賛同する女性であれば誰でも参加することができます。もちろん農家の方でなくても加入できます。あなたも、地域の仲間といっしょに「自分の夢」「地域の夢」を実現してみませんか。
JA岩手県女性組織協議会は、昭和28年12月27日に設立された県組織です。現在、岩手県の7JA女性部約8,500名の仲間により構成されています。また、女性部の中には概ね40才以下の部員で構成する「フレッシュ部会」があり世代別に目的・ニーズに応じた活動も行っています。
図表は、それらを組織図に表したものです。
下記リンクよりご確認ください。
2023年4月12日に開催した第70回通常総会で役員が選ばれました。
会長
遠藤 美江子
(JA新いわて女性部)
副会長
菅原 情子
(JA岩手ふるさと女性部)
副会長
佐藤 好枝
(JA江刺女性部)
役員 | 工藤 貴子 | JAいわて中央女性部 |
---|---|---|
役員 | 今野 典子 | JAいわて平泉女性部 |
監事 | 髙橋 美紀子 | JAいわて花巻女性部 |
監事 | 及川 孝子 | JAおおふなと女性部 |
フレッシュ部会会長 | 武田 小百合 | JA新いわてフレッシュ部 |
フレッシュ部会副会長 | 藤倉 千春 | JAいわて中央フレッシュ部 |
直売所や定期市を通じて、消費者にとれたてのおいしい・新鮮・安全な農産物の提供など地場農産物の消費拡大に取り組んでいます。また、消費者との交流を深め、食べものや農業の理解促進に努めています。
将来を担う子どもたちに農業の役割や食料の大切さを伝えるため、農業・農村の体験の場づくりや学童農園、学校給食への地元農産物の供給など食農教育活動に取り組んでいます。
組合員家族、地域住民が心豊かに暮らすことができる地域社会づくりのため、JAグループとともに「一声運動」「ふれあい昼食会」「福祉まつり」など高齢者福祉活動に積極的に取り組んでいます。
地域の助け合いの心を大切にし、子育て支援活動への取り組みをすすめています。
環境にやさしい商品の共同購入や過剰包装追放運動など、省エネ、省資源、環境を意識した生活に取り組んでいます。
農家経営安定のためには、家計費の把握と見直しが重要です。家の光家計簿の普及と活用に取り組み″夢″の実現に向けた『ライフプラン』運動をすすめています。
生活の基盤である健康づくりのために、行政と一体となった健康診断や農家の特性を生かした農産物自給による健康的な食生活づくりに取り組んでいます。
男女共同参画社会づくりのなかで、女性のJA参画運動に取り組み、正組合員加入、総代、参与、理事の就任に取り組んでいます。